2017-01-01から1年間の記事一覧

病院の事務に資格はいらんって話

今日はちょっと仕事の話。医療事務なんて言葉があるが、私は仕事を聞かれたら「病院の事務です」と答えるようにしている。「医療事務ってこと?」と聞かれれば「まぁ、そうですね」と答えるので、特にこだわりはない。でも自分から医療事務と言うのは何か違…

【読書記録】誉田哲也「プラージュ」

プラージュ (幻冬舎文庫)作者: 誉田哲也出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2017/06/28メディア: Kindle版この商品を含むブログ (1件) を見る おもしろかった。誉田さんの作品を読んだのは「幸せの条件」以来。それとはまったく違うジャンルでミステリー?サス…

【読書記録】原田マハ「独立記念日」

またまた原田さんの短編集。独立記念日 (PHP文芸文庫)作者: 原田マハ出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2017/09/15メディア: Kindle版この商品を含むブログを見るうん、よかった。あっさりとすらすら読めた。読んでいる話の中に、次の話の主人公となる人物…

【映画】「マグノリアの花たち」

先輩からオススメされた映画を見ました。マグノリアの花たち [DVD]出版社/メーカー: ソニー・ピクチャーズ エンタテインメント発売日: 2010/08/25メディア: DVD購入: 1人 クリック: 5回この商品を含むブログ (2件) を見る ひねくれた私が久々に心から「すば…

【読書記録】住野よる「君の膵臓をたべたい」

ずっと気になっていた、ずっと読みたいと思っていた本。このタイトルで、あれだけ本屋で大々的にプッシュされていたら嫌でも気になります。でもなんでだか自分では買う気になれなくて、誰か貸してくれないかなーなんて思っていたら、意外な人から借りました…

【読書記録】原田マハ「星がひとつほしいとの祈り」

今年読んだ本で何がよかった?と女性に聞かれたら迷わずこの本を答えます。星がひとつほしいとの祈り (実業之日本社文庫)作者: 原田マハ出版社/メーカー: 実業之日本社発売日: 2013/10/04メディア: 文庫この商品を含むブログ (4件) を見る原田マハさんの短編…

【読書記録】原田マハ「キネマの神様」

キネマとシネマの違いもわからない私*1ですが、原田マハと映画は大好き。おまけに主人公が独身女性とくれば心惹かれるに違いないでしょうということで日帰り旅行のおともとして購入。新幹線の中でじっくり読みました。ちなみにこれと同時に、ほぼ日手帳ガイ…

【読書記録】吉田修一「怒り(上・下)」

今年は本をたくさん読んでいます。先輩から「メンタルが弱まってないときに読んでね」なんて話しながらお借りしました。怒り(上) (中公文庫)作者: 吉田修一出版社/メーカー: 中央公論新社発売日: 2016/01/21メディア: 文庫この商品を含むブログ (22件) を見…

【LIVE】星野源LIVE TOUR 2017 “Continues”

楽しかったー! ありがとう星野源!ありがとうニセ明! 久々の横浜アリーナでした!いつ以来だろう。音楽番組「バズリズム」のライブにゲスト出演したでんぱ組.incを見に行って以来かも知れない。ちなみにこのライブから帰ってきたあともがちゃんの脱退を知…

【読書記録】恩田陸「蜜蜂と遠雷」

思いました。「これ、読んでみてー」と渡されたときに思いました。いや、これ私無理です。蜜蜂と遠雷作者: 恩田陸出版社/メーカー: 幻冬舎発売日: 2016/09/23メディア: 単行本この商品を含むブログ (36件) を見る なんだこの分厚さ。めくったら、これまたビ…

【読書記録】村山早紀「桜風堂ものがたり」

本屋大賞にノミネートされていたのでタイトルは知っており、表紙の絵も素敵だったのでずっと気になっていたのですが買うタイミングを逃していました。そしたらなんとサクラ書店で直筆サイン入り本を見つけてビックリ!迷わず購入した本です。 桜風堂ものがた…

【映画】「3月のライオン(後編)」:君は将棋が好きか?

映画「3月のライオン(後編)」を見に行ってきました。www.3lion-movie.com 見てから時間が経ってしまったので、記憶を頼りに書きます。前編は想像していたよりとてもよかったんです。零くんが一人で酔っ払って倒れているところで、あれぇ~なんかスミスたち…

【映画】「3月のライオン(前編)」:闘うことでしか生きられない

映画「3月のライオン(前編)」を見に行ってきました。 www.3lion-movie.com 原作はずっと読んでます。将棋自体のことはイマイチ分かってませんが、おもしろそうだなーとは思っていて、一時期ホントに始めようと思ってましたが、その熱が続かず分からないま…

【自己紹介】あれやこれや

たまに、文章をわーっと書きたい衝動に駆られるときがあります。そんなときのために、ブログを何年振りかに作って書いてみることにしました。最後にブログを書いたのは何年前だったかも思い出せないどころか、何をどう書いていたのかサッパリ!当時はJUGEMを…